太鼓と花火の夏まつり



みなさーん!今年の太鼓と花火はいかがでしたか?


今年も花火は綺麗でしたね!


去年よりも打ち上げの数を増やしたので、長い時間楽しんでいただけたと思います。

今回は60メートルくらい高く上がる花火もあったようです。
写真の愛の鐘タワーが小さく見えますね。




長命太鼓の生演奏も迫力満点で素晴らしかったですね。
太鼓演奏を楽しみに待っていた方々がステージの周りに集まり、息の合った演奏に魅了されていましたよ。

太鼓を叩いてみたくなった方もいるんじゃないですかね?
太鼓の会はいつでも会員を募集してますよ!




今回の主役である花火たちです。

花火を上げるには大砲のような太い筒で上げるイメージがありますが、今回の様なクラスの花火は『小型煙火』と言って、大きめの箱には25本、小さめの箱には100本の筒が仕込まれているそうです。

夏まつりは多くのボランティアスタッフの協力により成り立っています




会場周辺の防犯警備は各町内会の方々にお願いしました。


見物客の安心安全のためご協力頂きありがとうございました。




照明器具や各所カラーコーンの設置から片付けを〖おやじの会〗の皆さんにやっていただきました。

いつも頼りになります、有難うございます。




翌日の朝は、会場とその周りの清掃作業です。

子供会育成会・小学校PTA・中学校PTA・商店会・おやじの会の皆さんのご協力を頂いて花火で出たゴミを拾いました。
朝から大変暑い日でしたが、元気いっぱいの子供たちが大活躍でした。

2022/8/1